|  |  
 無料ウイルス対策ソフト AVSの使い方 > ウイルス対策ソフトとは?
 
|  |  |  |  
|  | ウイルス対策ソフトとは、パソコンにインストールすることで、コンピュータウイルス感染の予防や駆除を行ってくれるソフトウェアのことです。
 
 
 
 コンピュータウイルスとは?、コンピュータウイルスの種類、コンピュータウイルスの感染ルートを読んだら、コンピュータウイルスの感染を防ぐ必要性を十分に感じていただけたと思いますが、ウイルス対策ソフトを導入すれば、コンピュータウイルス感染による様々な被害を防ぐことができます。
 
 
 
 
 現在のウイルス対策ソフトは、インターネットを通して、ウイルス対策用のデータを自動アップデートする機能が備わっていて、また、インストールした後に特に設定をさわらなくても(標準設定のままで)、機能してくれるようになっています。
 
 
 つまり、「インストールするだけで良いから、楽チン♪」なのです(笑)。
 
 
 
 
 
 ただし、インストールするだけで永久に使える訳ではありません。
 
 
 市販のウイルス対策ソフトのほとんどは、1年毎に更新契約が必要で、そのたびに料金を払わなければなりません。金額としては、約3,000円〜7,000円程度といったところです。
 
 
 しかも、ほとんどのウイルス対策ソフトは、「1パソコン=1ウイルス対策ソフト」という形でしか利用できないようになっているので、パソコンを複数台使っている人は、使っているパソコンの台数分だけ、ウイルス対策ソフトを購入しなければならず、お金の負担はバカになりません。
 
 
 
 この、更新料や仕組みのせいもあって、コンピュータウイルスの危険性を理解していても、ウイルス対策ソフトをインストールしていなかったり、更新期間が過ぎても、そのままの状態で使い続けている人が多く存在するのです。
 
 
 
 
 …しかし、コンピュータウイルスの感染ルートを見て頂ければ分かるように、「ウイルス対策ソフトをインストールしていないと、防ぎようのないウイルスも存在する」ので、ウイルス対策ソフトが機能しない状態でパソコンを利用し続けるのは、とても危険な状態だと言えます。
 
 
 
 
 
 そこで、「ウイルス対策ソフトにお金をかけたくない!無料で使いたい!」という方のために紹介するのが、当サイトで解説しているAVSです。
 
 AVSを利用すれば、高性能なウイルス対策ソフトを無料で使うことができるので、ウイルス対策ソフトにお金をかけたくない方は、ぜひAVSの使い方をマスターし、使ってみて下さい(*^^*)。
 
 
 |  |  
|  |  |  |  
 |  |  |  |